ダイソーのもち粉を使って
最近、ダイソーのもち粉にはまっています。外国産だからか、スーパーのもち粉に比べるととてもお安いのです。まだ余っているので、もち粉でロールケーキを作ることにしました。
家族が少ないので、小さいロールケーキでないと食べ切れません。生クリームも200mlを1パック買うと余ってしまいます。それで、ロールケーキには生クリームではなくて、牛乳から作ったミルククリームを入れることにしました。これも初めての試みです。
もち粉ロールケーキのレシピはいくつかありましたが、大体似たようなものでしたので、クックパッドで、もちっとしています、と書いてあるレシピにしました。
ミルククリームは、鍋に牛乳と水で溶いた薄力粉を入れて、焦げないようにひたすら混ぜました。最初、ダマになっていたので心配でしたが、少しずつダマがなくなりました。
最初はゆるかったミルククリームも冷やすとだいぶ固まりましたが、ロールケーキの中に入れようとすると、溢れてきて焦りました。無理やりサランラップで押さえました。
そのまま冷蔵庫で冷やして、両端のクリームがついた見た目が汚いところは自分で食べて、真ん中は家族にあげることにしました。
期待していたほどはもちっとしていませんでしたが、少しもちっとしていて、ミルククリームもおいしかったです。
あてにしていた給料
今までで一番お金で苦労したのは、日雇い派遣のアルバイトで賃金が支払われず、派遣された現場から帰れなくなったことです。私はまだ20歳そこそこで、上京したばかりの頃でした。
その日は朝現場へ出向する前に担当者から手渡しで前日分の給料と交通費がもらえるはずだったのに、担当者が現れず、お金をもらえないまま他の人達に急かされて現場へ向かってしまいました。
その日もらえるはずの給料をアテにしていたため手持ちがまったくない状態で、現場から帰宅する交通費すら持っていない状態でした。
休憩時間に何度も担当者に電話を入れ、手持ちのお金で辿り着ける駅で落ち合って給料を渡してくれるように頼みましたが、今日はもう無理だと言われ、そのうち電話に出なくなりました。
泣きそうになりながらも仕事をこなし、作業終了後に駅に着いて、途方に暮れました。行けるところまで行ったところでなんのアテもなく、知人の住んでいるところからも遠く、交番なりで相談してみようという考えも浮かばず、電車の運賃表を涙目で見ながら、どこまでなら歩いて行けるだろうかなどと考えていました。結局、連絡の取れた知人に迎えにきてもらい、少しのお金を借りて無事帰ることができました。今すぐお金が必要ってなったときに頼りになるのは、やはり友人ですね。
次の日、担当者を飛ばしてさらに上の社員にかけあって未払い分の給料を受け取り、そのまま派遣登録を解除してきました。しばらくして知人にお金も無事返すことができました。もう二度と、あんな経験はしなくないと思っています。あれから、常にお財布には必ず2千円以上はあるようにしています。
デッドリフトは難しい
ちなみに私は料理をしたり、ご飯を食べてばかりではありなせん。運動もきちんとしています。
特にBIG3と呼ばれる筋トレを週に1回必ずやっています。女性としては珍しいのではないでしょうか。
ダイエットというと食べる量を減らすとかんがえるひとが多いんですが、わたしは食事が大好きです。なので、食事制限なんて考えられません。
食事を我慢しない分、運動をしっかりします。特に筋肉を増やせば、基礎代謝があがって太りづらい体になります。なので、痩せたい人はジムに通うのがおすすめです。
女性でどこのジムに行けば良いかわからないという人は、女性のパーソナルトレーニングジムに行くのがいいですよ。
マンツーマンで教えてもらえるので、迷うことなくトレーニングができます。
逆に市営ジムなんかにいくと説明は最低限しかしてくれませんから、自己流で運動をしてしまいかっこ悪い筋肉のつき方をしてしまうかもしれません。それは最悪ですよね。
- (2015/10/17)冠婚葬祭が重なってピンチに。を更新しました
- (2015/01/27)1万歩を目指してのブラブラ散歩を更新しました
- (2015/01/27)これからの時代は仮想通貨!?を更新しました
- (2015/01/27)今日の猫情報押し入れと袋編を更新しました
- (2015/01/27)スペイン料理の食卓でしたを更新しました